歩くリトマス試験紙の反応記録

『ありのままに、ゆったりと、みんなで』

『病院スクランブル』 第28回 M先生

 

第28回 M先生

f:id:yumi_11819:20190327092137j:plain



2019年3月1日 診療所

 

M先生に免疫内科と精神科で言われたことを、資料を交えて伝えた。”線維筋痛症”という免疫異常で全身が痛む症状、”解離性障害”という多重人格と記憶を失う障害について細かく伝えた。

 

「階段や車道側でばかり、意識が飛ぶのはおかしいなと感じていましたが、別人格の意思だとは思ってもみませんでした」

「体中が痛いのも、意識が無くなるのも、完治する保証はなく治療も何年もかかるそうです」

「だろうねぇ」

 

M先生がすごいな、と思うのはこういうところだ。普通の患者なら自殺を考える状況を伝えても、深刻な顔をしない。普段聞かない病名を伝えても、驚かない。

 

だから話しやすいのだ。

 

医師に暗い顔をされると、こっちも暗くなる。逆に明るすぎると「こっちの不安がわかっているのか」と腹が立ってくる。身勝手だと自分でも思うが、しんどいときは冷静になりづらい。

 

M先生は穏やかな表情と明るい雰囲気を、常に保っている。そして、こちらの質問に丁寧に答えてくれる。私の知識レベルに合わせて、話してくれるのだ。知っていることをくどくど説明しない。知らないことは例えを使って、教えてくれる。

 

M先生の患者でよかったと、いつも思う。

 

有難いことだ。



M先生の雑談のような診察は、5分ほどで終わった。治療方針についても相談し、1ヶ月後までの生活の仕方も決まった。

 

薬を受け取り、診療所を出た。私の気持ちを写したかのような、見事な青空だ。風もどこか心地よい。

 

春が近付いていると、感じた。

 

↓ ランキングに参加中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村