天狼院書店に掲載された記事まとめ
なぜ文章を書くか?
「私は本に救われた人間です」
「だから同じように」
「前を向くきっかけになる、物語が描きたい」
そう宣言したら
教えてもらった本好きの聖地
天狼院書店
そこで受けた
『ライティング・ゼミ』
そして、プロとも競う
『メディア・グランプリへの投稿』
2019年1~4月に
掲載された記事のまとめです。
掲載記事まとめ(コメント付き)
『言葉の力はすごい』
その素晴らしさと恐ろしさを
母のお葬式を舞台に描きました。
『刀剣乱舞』に出会って
運命が変わった
ウソみたいな話を書きました。
実話です。
人生で一番、真っ暗闇だった
絶望に沈んでいた時の話です。
私の原点です。
はじめてメディアグランプリで
10位以内に入った記事でもあります。
この時は、週間ランキング4位でした。
『刀剣乱舞』2本目の記事です。
助けてくれた方々への感謝
それを伝えたくて、書きました。
無事に届いて、ホッとした記事です。
人生の修羅場以外を書いて
やっと通った記事です。
これが映画レビューの始まりでした。
上映中に爆笑
思い出し笑いで苦しかった作品
『翔んで埼玉』について書きました。
素晴らしい作品のおかげで
週間ランキング2位になれました。
人生のバイブル『7つの習慣』
読み返した回数ナンバーワンの本です。
この本に出会わなければ
天狼院書店を知らないままだったでしょうね。
面白すぎて、もう1回書きました。
今回は
「なぜ面白いのか?」を分析しました。
『刀剣乱舞』の記事、3本目です。
病院で言われた発言が
衝撃だったので書きました。
この監督の作品に
ハズレはありませんね。
家族関係が複雑骨折している
そんな人に向けて書きました。
「会話ができる=話すのが得意、ではない」
誤解への心の叫びを書きました。
内心焦っている、おしゃべりも多いんですよ。
『サピエンス全史』
これは、すごい本です。
『7つの習慣』と『FACT FULNESS』
3点セットがビジネスパーソンの
基本になりそうですね。
ありがとうございます
合計12本
ここまで掲載されたのも
皆さんの応援のおかげです。
「ありがとうございます」
平成最後の記事は投稿済みです。
掲載されるのは平成か、令和か
ドキドキしております。
関連リンク
登場した本

【合本版】スレイヤーズ 全15巻 (富士見ファンタジア文庫)
- 作者: 神坂一
- 出版社/メーカー: KADOKAWA / 富士見書房
- 発売日: 2014/09/01
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (3件) を見る
登場した映画の関連商品

このマンガがすごい! comics 翔んで埼玉 (Konomanga ga Sugoi!COMICS)
- 作者: 魔夜峰央
- 出版社/メーカー: 宝島社
- 発売日: 2015/12/24
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (23件) を見る
ゲームの関連商品
↓ ランキングに参加中です。