歩くリトマス試験紙の反応記録

『ありのままに、ゆったりと、みんなで』

『病院スクランブル』 事前準備で、増える

 

『病院スクランブル』 事前準備で、増える

 

2019年3月22日 自宅

 

身体が重い。昨日のイライラがひびいたようだ。だるい、頭痛い、熱もある。先日のイベント主催者は、今後も避けよう。心身に影響が出るとは、私もまだまだ未熟である。

今夜はビデオチャットで勉強会がある。残念ながら、寝こめない。タブレットを取り出し、ベッドに寝転びながら資料を読みこんだ。

 

イベント、特にセミナーや勉強会前は、事前準備を必ずする。事前準備の目的は、いい質問をするためである。いい質問ができれば、さらなる学びを引き出せ、主催者や参加者に顔を覚えてもらえる。会場も盛り上がるので、一石三鳥である。

 

事前準備ですることは、3つである。まず参加イベントのテーマについて調べる。次に主催者の情報を調べる。本を出版されているなら、最低1冊は読む。最期は調べてもわからなかったことを、1分で聞き出せる質問を作る。ここまですれば、場を白けさせる質問にはならない。予習にもなるので、学べることも増える。

 

私は治療中の身である。疲れやすく、回復しにくい身体である。そんな状況で体力を使うイベントに参加するのだ。少しも無駄にはできない。最大限の学びを得るために、事前準備は欠かせない。

 

今回はビジネス書『7つの習慣』の勉強会である。本日の勉強範囲のページを読み、配られた資料にも目を通す。PDFファイルなので、どの機器でもレイアウトが崩れないのがありがたい。主催者の本は読了済みである。質問もいくつか思いついた。

 

どれだけ学びを得られるかは、準備で決まる。かけた金額ではない。熱意が無ければ、どれだけお金をかけても無駄だ。

  

まんがでわかる 7つの習慣

まんがでわかる 7つの習慣

 

 

 

まんがでわかる7つの習慣2 パラダイムと原則/第1の習慣/第2の習慣 (まんがでわかるシリーズ)

まんがでわかる7つの習慣2 パラダイムと原則/第1の習慣/第2の習慣 (まんがでわかるシリーズ)

 

 

 

まんがでわかる7つの習慣3 第3の習慣/第4の習慣/第5の習慣 (まんがでわかるシリーズ)

まんがでわかる7つの習慣3 第3の習慣/第4の習慣/第5の習慣 (まんがでわかるシリーズ)

 

 

 

まんがでわかる7つの習慣4 第6の習慣/第7の習慣/第8の習慣 (まんがでわかるシリーズ)

まんがでわかる7つの習慣4 第6の習慣/第7の習慣/第8の習慣 (まんがでわかるシリーズ)

 

 

↓ ランキングに参加中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村