歩くリトマス試験紙の反応記録

『ありのままに、ゆったりと、みんなで』

『病院スクランブル』 焦りは、足元の石である  

焦りは、足元の石である

 

2019年4月5日 自宅

 

やっと熱が下がってきた。ぼけぼけだった頭の稼働率も50%は戻った。「なぜ、体調を崩したか?」と考える余裕ができた。

 

焦り

 

今年に入ってから、生活が大きく変わった。昨年とは比べ物にならないほど、他者との交流が増えた。無意識に、周りと自分を比較していた。体力なし、目立った学歴なし、文章も何年も執筆している人とはレベルが違う。追いつこうにも、体は治療中の身で無理はできない。半病人ではなく、検査結果が示しているのは病人だ。

 

進むべきステップは見えているのに、じりじりとしか進めない。一歩どころか、半歩ずつも精一杯な自分に苛立っていた。その苛立ちからくる焦りが、心身のバランスを崩していた。

 

どうしようもないことで、足をひっぱられる。

我ながら、まだまだ未熟だな。

 

本格的に体調が崩れるまで気づかなかった。いや、気づきたくなかったのだろう。だって、焦る自分はかっこ悪い。私は見栄っ張りなのだ。涼しい顔で課題をこなすのが理想である。現実はニコニコの裏で、のたうち回っている。

 

焦りに気づいたことで、吹っ切れた。どれだけ望んでも、健康な人のようには動けない。なら今の自分をベースに、出来ることを続けるだけだ。上ばかり見て焦りの小石に躓くよりも、足元をしっかり踏みしめながら歩く方が確実である。焦りは冷静さを失わせる。冷静さのない判断は、トラブルを呼ぶ。

 

焦りのキグルミは、視界も行動力も奪う。

 

あせらない練習

あせらない練習

 

 

↓ ランキングに参加中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村