歩くリトマス試験紙の反応記録

『ありのままに、ゆったりと、みんなで』

【歩くリトマス試験紙の反応記録】しつこく粘った結果は

しつこく粘った結果は 

 

2020年1月14日 病院

 

こういう結末か。

もう、笑うしかなかった。

 

 

今日は決断の日だ。お腹の子の姿が見えなければ、流産の手術を決めなければいけない。手術をしなければ、自然流産するまで延々といっしょに居られる。だが、私の身体がもたない。母子ともに死亡になる。なにより、粘ってもお腹の子が育つ可能性はまずない。

 

足取り重く、診察室に向かった。

なお、本日もパートナーは病院内の喫茶店で待機だ。

 

あっ。

 

声が出そうになった。

医師に宣言される前にわかった。

 

お腹の子は、もう亡くなっていた。

 

子宮内の黒い穴の周りがぼつぼつしている。

これは、流産したことを示している。

 

なぜ、そんなことを知っているか?

 

妊娠が確定してすぐに、出産までに必要な情報をすべて調べたからだ。その中には、流産したときの対処法も含まれていた。どれほどキツクても最悪の展開を考えておく。これが、私の人生トラブル対処術だ。それが、今回も活きた。

 

お腹の子の命を絶つ。

そんな決断をせずに済んだ。

 

医師に頼んで、1週間決めるのを引き延ばした結果がこれだ。そして、自動的に来週の手術が決まった。手続きや必要なモノ、どんな手術かの説明を医師から受ける。

 

私は表情の穏やかさを保った。

だが、心の中では半笑いだった。

 

もう子がいないという哀しみ

心底イやな決断をせずに済んだ安堵感

この結末のおかしさへ笑い

 

なんか、もうぐちゃぐちゃだ。

 

この1週間は、お腹の子と最期の時間を過ごしたくて無理やり作った。したくもない決断をする覚悟も決めていた。それなのに、ふたを開けたら決断する原因が消えていた。嫌なことを避けられた、ホッとした気持ちはある。だが、ぐだっとするような脱力感はどうすればいいのか。

 

ただ、これだけは学んだ。

何でも早く決断すればいい、というものではないことを。

 

先週、もし決断していたら?

 

お腹の子の命を絶った罪悪感を、一生抱えこんで生きただろう。その重荷につぶれはしないだろうが、消えない傷として心に残るのは避けられない。私の体調にとって、手術を遅らせることは無駄どころか悪化の助けにしかならない。その決めない決断が、トラウマを増やす未来を変えた。

 

本当に、人生とは不思議なものだ。

人間の思考では及びもつかない結果を用意する。

 

最近は行動の早さがもてはやされている。けれども、時には踏みとどまることも大事だ。それを、お腹の子に教わった。アリガトウ。

 

さて、最後の仕事が残っている。

パートナーへの説明だ。

 

「流産してたうえに体調が悪いの。だから、全身麻酔の手術が決定しちゃった。来週、手術で入院が確定なんだ」

 

こんな言い方はあんまりすぎる。

 言葉も、伝えるのが早ければいいというモノじゃない。

何事にもちょうどいい早さが存在する。

 

 

早いが絶対ではない。

 

 

 自己紹介でもある記事

www.ayube.jp

 

↓ ランキングに参加中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村