歩くリトマス試験紙の反応記録

『ありのままに、ゆったりと、みんなで』

【歩くリトマス試験紙の反応記録】ブログ更新を続けるコツは

ブログ更新を続けるコツは

 

2021年2月8日 自宅

 

こんなに続くとは。

 

予想していなかった。 

 

 

あかん。

 

今年の正月、いや1月は寝正月ならぬ寝込み正月だった。意識が朦朧としている日が多すぎて、記憶が欠けているのかすら判断できない。日記を書くのも1ヶ月ぶりという酷さだ。通院も行った回数よりも、予約を飛ばした回数の方が多い。やれやれだ。

 

そんな体調でも、日記を書こうと思ったのは。あるメールが届いたからだ。いや~、すっかり忘れていたよ。もう、そんなになるんだね。

 

『はてなブログ』開設日

 

ブログ記事の投稿を始めたのは2月28日、開設日と同じではない。さらに言うならば、文章の投稿をしようと思ったのは10月頃だ。構想半年、準備20日、そういう内訳だ。これには、私ならではの理由がある。

 

体力がない。

 

私が物事を挫折する理由の9割は体調だ。いつもいつも、体調を崩して途中止めになる。だから、今回は継続できるように挫折する可能性を開始前につぶした。

 

私は『はてなブログ』を選んだ。その決定理由は、画面のカスタマイズと投稿の手軽さが両立できるからだ。プログラミング言語を駆使するほどの技術はないが、多少は自分好みの構成にしたい。けれども、セキュリティ対策をガッツリする元気はない。細かく投稿の設定する余力もない。その希望に合っていたのが、『はてなブログ』だった。

 

こんな風に、「へっぽこ体力でも継続できる方法はどれか?」という視点で計画を固めるのに半年かかった。『はてなブログ』開設後は、「体力を最小限で続けられる設定はどうか?」という視点で設定した。その苦労が実ったのか、体調を崩す日も多いが年単位の更新が継続できている。

 

健康だったら、こんな面倒くさくないのに。

 

そう思わなくもないが、そういう体で生まれたのだから仕方がない。自分が続けられるように工夫を続けるのみだ。嘆いたところで現状はひとつも変わらない。というよりも、グチグチ落ち込む体力がもったいない。

 

どこまで続けられるかはわからないが。

やめるつもりは、今のところはない。

 

楽しいので。

 

 

継続のコツ? 

 

自分自身をしることさ。

 

はてなブログ Perfect GuideBook [改訂第2版]

はてなブログ Perfect GuideBook [改訂第2版]

  • 作者:JOE AOTO
  • 発売日: 2020/07/18
  • メディア: 単行本
 

 

 自己紹介でもある記事

www.ayube.jp

 

↓ ランキングに参加中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村