歩くリトマス試験紙の反応記録

『ありのままに、ゆったりと、みんなで』

【歩くリトマス試験紙の反応記録】パートナーがプンプン

パートナーがプンプン 

 

2020年5月21日 自宅

 

 ドタドタ、バターン

 

うるさい。

 

どうやらパートナーに何かあったらしい。この音は機嫌が悪いパターンだ。付き合いも10年を超えると、顔を見なくてもわかることが増える。なお、しょんぼりしているときの音はドターンドターン、パタンだ。

 

 プンプン

 

マンガならこんな表現か。朝一から不機嫌とは元気な人である。寝起きはボーっとしている、低血圧の私にはできない所業だ。本日はじめての顔がプンスコなので、何が原因かさっぱりわからない。こういう時の対処はこれだ。

 

聴く。

 

相手に顔を向けて、ひたすら聴く。とにかく聴く。ツッコミを入れたい発言があっても、ただただ聴く。興奮しているときに何を言っても心には届かない。澄みわたった空とまでいかなくても、せめて曇り空になるまでは聴く一択だ。

 

30分経過

 

やっと落ち着いたようだ。

心臓が悪いので、あまり興奮してほしくないのだが。

 

今回は寝ている間に届いたメッセージにイラッとしたようだ。私には何も関係がなかった。完全なるとばっちりである。まったく、困ったちゃんだ。

 

だが、こうも捉えられる。素直に感情をさらけ出す。これは信用されているということだ。30歳下に関係ないことでグチるなんて、どう考えても甘えである。パートナーは気軽に感情を吐き出すタイプではない。どちらかというと、強がって平気なふりをするタイプだ。そう考えると、かわいいと思える。

 

グチを言うだけですっきりする。

 

人には、ただ話を聴いてもらいたいときがある。下手な口出しは逆に相手を追い詰める。アドバイスが欲しい時は、そういうシグナルが相手からでる。グチの場合は自分の話を聴いてほしい、アドバイスはほしくない。これが、ほとんどだ。

 

だから、今回もパートナーの話をふんふん聴いていた。心の中で「これはパターン4のムカつきだな」なんて分析しながら。何百回もムカついた話を聴けば、似た話が何度も出てくる。ただし、語っている本人は気づかない。ヤレヤレダ。

 

 

聴く。

 

これは疲れる行為だ。

ただし、話し相手の好感は得られる。

 

honto

honto.jp

 Amazon

13歳から分かる! 7つの習慣 自分を変えるレッスン

13歳から分かる! 7つの習慣 自分を変えるレッスン

  • 発売日: 2020/06/25
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

 自己紹介でもある記事

www.ayube.jp

 

↓ ランキングに参加中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村