歩くリトマス試験紙の反応記録

『ありのままに、ゆったりと、みんなで』

解離性障害

【歩くリトマス試験紙の反応記録】物語が唯一のつながり

【3月1日の更新】 残っている安心感

【歩くリトマス試験紙の反応記録】我慢は良いことなのか?

【1月23日の更新】 我慢で喜ぶのは

【歩くリトマス試験紙の反応記録】なぜ症状が出るのか?

【12月23日の更新】 症状≠悪い

【歩くリトマス試験紙の反応記録】お気楽でいいじゃないか

【12月5日の更新】 お手軽で何が悪い

【歩くリトマス試験紙の反応記録】他者の過去には口を出さない

【11月28日の更新】 それは、相手のためなのか?

【歩くリトマス試験紙の反応記録】風呂敷でよみがえる景色

【11月19日の更新】 物がつなぐ記憶

【歩くリトマス試験紙の反応記録】負の感情はそんなに悪いものなのか?

【11月18日の更新】 負の感情はシグナル

【歩くリトマス試験紙の反応記録】過保護な死が忍び寄る

『ある多重人格の例』

【歩くリトマス試験紙の反応記録】心を壊しやすい人は

『優しいもほどほどに』

【歩くリトマス試験紙の反応記録】トラウマはケチャップのようだ

「落そうとしても?」

【歩くリトマス試験紙の反応記録】精神科医も驚く演技力は幸せをよばない

『我慢もほどほどに』

【歩くリトマス試験紙の反応記録】隠れていた記憶が戻った日

『すべては必然』

【歩くリトマス試験紙の反応記録】グチは毒抜き

『毒なしでは生きられない』

【病院スクランブル】どんな事実も必要なのか?

『under the rose』

【病院スクランブル】心身の不自由はリカバーできるのか?

『諦める』なにを諦め、なにを諦めないか? 大事なのは見極めですよ。

『病院スクランブル』 ルイトモ、シュアカ

『実体験で、書いてない』精神病の文章を読むと、「本の知識だけで書いたな」と気づくことがあります。あくまで本人の心を優先してくださいね。

『病院スクランブル』 時間で解決できませんよ?

注意:今回は内容が重めなので、落ちこんでいる人は読まないでくださいね。痛ましい事件が多いので、書きました。 要約:時間で解決できるほど、憎しみは甘くない。

『病院スクランブル』 「いい人生は、長さじゃない」と高校野球の選手に教えられた

『人生をどう生きるか?』を教えてくださった志摩(しま)選手と、その話をしてくださった方に感謝の言葉しかありません。ありがとうございます。

『病院スクランブル』 第47回 欲望

『欲望』も包丁と同じく、使い方次第です。美味しい料理をつくるか、人を傷つけるかは使い手で変わります。上手に『欲望』を扱ってくださいね。

『病院スクランブル』 第44回 +-

10年の長さで人生を振り返ると『トラウマになるほどきつい経験が、今の自分を支えてくれている』そんなパターンが多いことに気づきます。画像は”因果応報”をよく現している面白いマンガです。何度も読み返しています。

『病院スクランブル』 第4回 卵

『卵は1日1個』あなたは、どこで聞きましたか?

『病院スクランブル』第3回 覚悟

副作用のある薬を飲むべきか、飲まざるべきか? それが問題だ。

『病院スクランブル』 第2回 変化

『病院スクランブル』第2回 精神科医の説明が前回とは違う!?!? そこには、厳しい現実があった。

『病院スクランブル』 第1回 衝撃

『病院スクランブル』第1回 記憶障害と多重人格を抱えた患者が、精神科医に言われた衝撃の発言とは?